2021年12月27日
2021年稽古納め!
ブログ
昨日の26日は今年最後の稽古でした。
私は午前の今年最後の鳩ヶ谷合同稽古に参加し、幼年部から一般部の稽古納め、そして一般部忘年会まで丸一日空手やってました笑。
なかなか周りの道場なんかはコロナ禍で会員が減ってたりで思うように稽古が出来ない状況の中、この道場では大盛況で御座います。
ほんと秘訣なんて無くてね。周りからどうやったるんですか?と聞かれるんですけど…。
ただこれだけは言えます!
武蔵浦和の人口が増えてるから!!これが大前提ですよね。
場所と時間、そして内容ね。
とにかくもうコロナなんてどうでもいいですね。
もちろん感染予防対策は当然しっけり怠らないようにしてますよ。
で幼年部、少年部の最後はお菓子の掴み取りで終了し、一般部は500本蹴り、500本突きで1000本やって忘年会!
今年も無事楽しく終わることが出来ました。
ほんと皆様に感謝です。
浦和支部では思いやりの気持ち、労わる気持ち、周りに感謝する気持ち、心の成長、これらを育む場所をこれからも提供出来ればと思ってます。
皆様ほんと有難うございました。
来年もよろしくお願い致します!

私は午前の今年最後の鳩ヶ谷合同稽古に参加し、幼年部から一般部の稽古納め、そして一般部忘年会まで丸一日空手やってました笑。
なかなか周りの道場なんかはコロナ禍で会員が減ってたりで思うように稽古が出来ない状況の中、この道場では大盛況で御座います。
ほんと秘訣なんて無くてね。周りからどうやったるんですか?と聞かれるんですけど…。
ただこれだけは言えます!
武蔵浦和の人口が増えてるから!!これが大前提ですよね。
場所と時間、そして内容ね。
とにかくもうコロナなんてどうでもいいですね。
もちろん感染予防対策は当然しっけり怠らないようにしてますよ。
で幼年部、少年部の最後はお菓子の掴み取りで終了し、一般部は500本蹴り、500本突きで1000本やって忘年会!
今年も無事楽しく終わることが出来ました。
ほんと皆様に感謝です。
浦和支部では思いやりの気持ち、労わる気持ち、周りに感謝する気持ち、心の成長、これらを育む場所をこれからも提供出来ればと思ってます。
皆様ほんと有難うございました。
来年もよろしくお願い致します!



ARCHIVE
- 2023年3月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月